iPhoneの画面をテレビに映したい場合は
「 Lightning - Digital AVアダプタ 」 と
「 HDMI to HDMI Cable (1.8m) MC838ZM/B 」 を使用します。
1.お持ちのiPhoneに Lightning - Digital AVアダプタ を接続します。
2.Lightning - Digital AVアダプタ と
HDMI to HDMI Cable (1.8m) MC838ZM/B を接続します。
3.もう片側の HDMI to HDMI Cable (1.8m) MC838ZM/B とテレビのHDMI端子に接続します。
(この時、テレビにHDMI端子が複数ある場合は
HDMI1、HDMI2と番号があるので、何番に接続したか覚えておきます)
4.テレビのリモコンで入力切替ボタンを押して、何番目のHDMI端子に接続したかを選択します。
(HDMI2に接続した場合は入力切替ボタンでHDMI2を選択します)
これでiPhoneの画面がテレビに映るようになります。
ご自宅の大画面テレビでYouTube、GYAO!、AbemaTV、TVerなどが見れます。
また、iPhoneで撮った写真やビデオもテレビに映して家族みんなで楽しめます。